
屋根と外壁塗装のプロフェッショナル
有限会社カナイ建装工業にお任せください

MOTIVE
有限会社カナイ建装工業が選ばれる理由
01.塗装の匠の施工
多様化するニーズに合わせた柔軟な対応や塗料選びと職人の技で、塗料の劣化や剥がれを防ぎ、長期間美しい状態を保てるようにしています。
例えば、通常10年程度での塗り替えが目安の塗装でも、職人の技術によっては長期間持続させることも可能です。私たちは、これまでに培ってきた確かな技術と知識を駆使し、お客様のご要望に合わせた長期間ご満足いただける工事を目指しています。
02.長期間持続する塗料選び
私たちは、お客様が長く安心してお住まいいただけるように、高品質で長持ちする高品質塗料を選んでいます。屋根や外壁は風雨や紫外線などの外部要因によるダメージが多いため、塗料の耐久性が非常に重要です。
また、暑い季節には、太陽光を反射して室内を涼しく保つ効果を発揮したり、雨漏りに対しては防水性に優れた塗料を使用することで、長期間にわたり安心してお住まいいただけます。
03.専門家が徹底的にお家の状態をチェック
私たちは、お客様のお家について、素材や構造などの専門家が隅々まで確認し、工期や素材の選定のために十分な情報を収集します。お客様が気づかれていないような、一見してわからないような部分にも注目し、キズや汚れなどを確認します。私たちは、お客様に満足して頂けるよう、お家の状態についてお調べします。
04.スピーディな対応
住宅の塗装は、家を守るための大切な作業で、急いで対応してほしいとのご要望も多くいただきます。
お困りごとやお問合せ・お見積りには、迅速に対応いたします。
05.施工後のアフターフォロー
施工後のお客 様のご不安やお困りごとの対処をいたします。施工後のアフターフォローも、最長5年まで保証いたします。また、トラブルの際には、迅速な対応を心がけています。何かお困りの際には、いつでもお気軽にご相談ください。
BUSINESS
事業内容
外壁塗装
外壁塗装は、防水や外観の見た目のためもありますが、外壁に使用されている材質の退化を防止するという大切な役割があります。 当社では、最新の塗料技術を駆使し、高品質かつ長期間にわたる耐久性のある外壁塗装を提供しています。耐久性に優れた塗料を使用することで、塗り替えの頻度を減らし、メンテナンス コストを抑えることができます。

屋根塗装
屋根の塗装は、雨・雪や太陽の光などで日々劣化が進んでいます。屋根に保護塗膜を施工して劣化を防ぐことが出来ます。
当社では、高品質かつ耐久性に優れた塗料を使用し、屋根塗装を行っています。塗料の種類によって、太陽光を反射して室内を涼しく保つ効果や、防水性に優れる効果などが期待できます。また、屋根の状態に応じて、下地処理や補修作業も実施し、より高品質な屋根塗装を実現しています。

防水工事
当社では、建物の用途や状況に応じて、最適な防水工事をご提案しています。屋上、ベランダなど、用途に合わせた防水工事を実施しています。また、防水材料の選定や下地処理、施工方法などにもこだわり、高品質で長期間にわたる防水効果を実現しています。


FLOW
施工の流れ
01.
お問合せ
まずはお電話でお気軽にお問合せください。屋根・外壁塗装に関する事なら何でもご相談ください。
0120-277-006
受付時間9:00〜18:00
02.
現地調査
ご指定いただいた日時にスタッフがお伺いし、お家の現状を念入りに確認し、ご報告させていただきます。
気になる箇所がございましたらお気軽にお尋ねください。
03.
お見積り
お客様のご要望・ご予算と現地調査の結果を基にお見積りを作成し、最適なプランをご提案させていただきます。
04.
ご契約
お見積り内容にご納得いただけましたらご契約となります。
05.
ご近所へのご挨拶
ご近所へのご迷惑を最小限に抑えるため、足場の組み立てや高圧洗浄機使用時に出る音、また塗料の飛散や臭いなどについて、事前にご挨拶とご説明を行います。
06.
施工
必要に応じて足場組立・飛散防止シート・養生などを行い、ご近所に配慮しながら迅速・丁寧な施工を行います。当社は、技術力に加え、マナーも重んじる信頼できる工事を心がけています。
素材にあった塗料を、適切な数量塗布し、適切な塗り重ね乾燥時間をしっかり守り誠実な施工を心がけます。
外壁
塗料をしっかりと接着させたり小さいヒビ割れを埋めることが下塗りの主な役目です。鉄部・外壁・木部などの塗り替えには、素材に合わせた下塗りが必要となります。また塗料にはそれぞれに応じた乾燥期間を経て塗膜が形成されます。
屋根
異なる素材にそれぞれ適した材料を塗布します。
07.
タスペーサー(縁切り)
スレート(モニエル)瓦を使用している屋根では、雨・雪等の水の侵入を防ぐため弊社では、タスペーサー(縁切り部材)を瓦と瓦の間に挿入し、毛細管現象による雨漏れを防ぐ施工を行います。
08.
チェック作業
現場責任者が最終チェックを入念に行います。養生してもなお塗料の飛び散りが見られる場合は、シンナー等で丁寧に掃除していきます。
09.
完了
お客様に確認いただき、了承を得て施工完了となります。施工後も気になる点がございましたらお気軽にお問合せください。
お気軽にご連絡ください
0120-277-006
受付時間9:00~18:00